
FXトレードで勝ち続けるためには、「勝率」だけではなく、“期待値”の概念を正しく理解することが欠かせません。
「勝率70%なのになぜか負ける…」
「勝率50%でも、なぜか利益が残る…」
この差を生むのが、“1回のトレードがもたらす平均的な収益”=期待値(エッジ)なのです。
1. 期待値とは?簡単な定義とFXでの使い方
ギャンブルの世界でもよく聞くことがある「期待値」ですが、どのような意味、使い方があるのでしょうか。
詳しく深掘りしていきます。
期待値(期待利益)とは、1回のトレードで“平均してどれだけ儲かるか”を示す指標です。
👇 計算式はこちら
期待値 =(勝率 × 平均利益)-(敗率 × 平均損失)
たとえば、次のような戦績を持つトレーダーがいるとします
• 勝率:50%
• 平均利益:5,000円
• 平均損失:2,000円
この場合の期待値は、
(0.5 × 5000)-(0.5 × 2000)= 1,500円
つまり、このトレーダーは1回のトレードごとに平均1,500円の利益が出るということになります。
2. 勝率だけでは勝てない理由
初心者が陥りやすい罠は、「勝率=実力」だと思ってしまうこと。
でも実際は、勝率が高くても期待値がマイナスなら、長期的には必ず負けます。
📌 例:勝率90%でも負けるパターン
• 10回中9回勝つ(1回の利益:1,000円)
• でも1回の損失が10,000円だったら…?
(0.9 × 1000)-(0.1 × 10000)= −100円
➡ 見かけの勝率は高くても、実際には毎回トレードするたびに100円損をしている計算になります。
よく言う「損大利小」と言うやつですね。
3. 期待値の高いトレードとは?

では、どうすれば期待値の高いトレードができるのか?
✅ ポイントは3つあります
1. 利大損小を徹底する
→ 利益を伸ばして、損失は早めに切る。
→ リスクリワード比(RR比)を1:2以上に保つのが理想。
2. 再現性のある手法を使う
→ 運ではなく、ロジック・根拠のあるエントリーを繰り返す。
→ 勝った負けたに一喜一憂しない。
3. 統計的に優位なシナリオでだけエントリーする
→ チャートパターン、インジケーター、ダウ理論などで“優位性のある場面”を選ぶ。
→ エントリーポイントの絞り込みが重要。
期待値の高いルールを決めて、実行にするにしてもやはり大切なのは「メンタルコントロール」です。
どれだけ期待値の高いルールを決めても、その通りに実行できなければ無意味です。
メンタルコントロールについても学びたい方はコチラもご覧ください

【FXトレード大全】第15章 感情に振り回されない!“メンタルコントロール”の極意とは?
FXトレードにおける最大の敵は、相場ではなく「自分自身」だとよく言われます。いくら優れた手法を持っていても、感情に流されてしまえば利益は簡...
4. コピートレードにおける“期待値”の見抜き方
コピートレードを利用する場合も、期待値の概念は非常に重要です。
✅ チェックすべきポイントは以下の通り:
• 勝率だけでなく、「平均利益」と「平均損失」をチェックする
• 大きな損失を出していないか(ドローダウンが深すぎないか)
• 継続的にプラス収益が出ているか(期待値がプラスか)
📌「直近成績が良いから」という理由だけでコピーすると、
期待値マイナスのギャンブル型トレーダーをフォローしてしまうことも…。
実際XMのコピートレードが実装された当初にリターン率100%以上で公開されていたストラテジーは、その多くがすでに破綻しています。
逆に堅実に日利を上げてきたトレーダーが今では多くの利益を出しながら生き残っています👍
コピートレードを始めるならXMTrading!

XMTradingは国内ユーザー数No. 1の海外FX業者です!
セーシェル金融庁のライセンスを取得しており安全性が断トツです🔥
🔹コピトレにXMがオススメな理由
✅ 国内最多のユーザー数で、多くのトレーダーから自分に合ったトレードスタイルを見つけられる
✅ コピトレ正式実装で初心者でも簡単に始められる
✅ 海外FX業者ならではの高レバレッジで少額でも結果を出しやすい(最大500倍)
✅ 日本語サポートが充実している

【最新】XM(XMTrading)でコピートレードが正式実装!やり方・評判・注意点を徹底解説
本日より、XMTradingのコピートレード口座が正式実装されました!世界最大手のFX会社のコピトレ正式実装は皆が待ち望んだことではないでしょうか。...
5. 期待値を最大化するためにできること
• トレード記録をつける → 勝率・平均利益・平均損失の把握
• RR比に注目する → トレード1回ごとのリスクとリターンを見直す
• 勝ちパターンを分析して強化する → 再現性のある場面だけで戦う
まとめ|期待値を意識すれば、トレードが変わる

観点 | 説明 |
---|---|
勝率より大切 | 期待値がプラスでなければ、長期的に勝てない |
高期待値の鍵 | 利大損小、再現性のある手法、エントリーの絞り込み |
コピートレードにも重要 | 平均利益と平均損失、ドローダウンを見る癖を |
📌 「1回勝てるか」ではなく、「100回やって利益が残るか」という視点が大事。
長い目でみて利益を出すためにも、期待値を考えることと資金管理をきちんと行なってトータルをプラス収支にしていくことを意識しましょう!
この思考を身につければ、あなたのトレードは確実に一歩上のレベルに上がります!